スマートフォンサイトを見る

  1. HOME
  2. 美術
  3. 銅版画
  4. 中村眞美子

中村眞美子

美術

中村眞美子 [銅版画]

mamiko nakamura

推薦:須坂版画美術館

このアーティストにコンタクトをとる

<略歴>
1972年 上水内郡信濃町生まれ
1993年 長野美術専門学校造形学科デザインコース卒業
2003年 版画家・故山下孝子氏に師事、版画を始める

<活動歴>
2005年 第4回武井武雄記念日本童画大賞「奨励賞」
2007年 第5回武井武雄記念日本童画大賞「優秀賞」
2008年 第5回武井武雄記念日本童画大賞受賞者三人展
       (岡谷・イルフ童画館)
       画文集「ゆりかご」長野・桜華書林より刊行
       (銅版画/中村眞美子、言葉/ごとうなみ)
       N-ART展(長野・ガレリア表参道)
2009年 個展「線の続く方へ」(長野・桜華書林)
       個展「声のかわりに」(軽井沢・酢重ギャラリー)
2010年 第7回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ展入選
       個展「わたくしごと」(長野・朝陽館 ギャラリー蔵)
2011年 女性版画家三人展(長野・ガレリア表参道)
2012年 信州新世代のアーティスト展2011「NEXT」
       (長野・ホクト文化ホール)
2013年 個展「中村眞美子版画展 草の風景・秋から冬へ」
       (長野・ホクト文化ホール)
2014年 アートde NEW YEAR展(長野・ガレリア表参道)
       信濃毎日新聞コラム「心をつなぐタクトの調べ」挿画
       担当(四月から1年間)
       個展「草の風景小品集」(軽井沢・酢重ギャラリー)

<受賞歴>
2005年 第4回武井武雄記念日本童画大賞・奨励賞
2007年 第5回武井武雄記念日本童画大賞・優秀賞
2010年 第7回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ展・入賞

<長野県とのかかわり>
信濃町出身、長野市在住

最近の活動

2014/10/12

展覧会のご案内

中村眞美子 版画展
草の風景小品集

日 時:
2014年10月24日(金)~11月10日(月)
10:00~18:00 会期中無休
オープニング・パーティー10月25日(土)17:30頃より
場 所:
酢重ギャラリー
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢ロータリー前1-6
酢重正之商店2F

中村眞美子 版画展.jpg

中村眞美子 版画展-裏.jpg

2013/11/01

個展のご案内

中村眞美子版画展 草の風景・秋から冬へ

会期:2013年12月4日(水)~8日(日)
時間:10:00~18:00(最終日のみ16:00まで)
会場:ホクト文化ホール ギャラリー
入場無料
問い合わせ先:〒381-0065 長野市真光寺1299-4
          tel.090-47507595

秋から冬へ 2013年.JPG

2012/01/04

展示会のご案内

信州新世代のアーティスト展2011 next

日時:2012年1月20日(金)~2月5日(日)
    9:00~17:00(1月23日・24日・30日休館)
    入場無料
場所:ホクト文化ホール ギャラリー

https://www.n-bunka.jp/schedule/2012/01/1123.php

美術
美術一覧
音楽
音楽一覧
演劇
演劇一覧
舞踊
舞踊一覧
その他
その他一覧