スマートフォンサイトを見る

  1. HOME
  2. 美術
  3. 日本画
  4. 矢島史織

矢島史織

美術

矢島史織 [日本画]

shiori yajima

推薦:長野県伊那文化会館

このアーティストにコンタクトをとる

<略歴>
1979年 長野県茅野市生まれ
1999年 多摩美術大学美術学部日本画専攻入学
2005年 多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻日本画領域修了

<活動歴>
2003年
第1回七味展 世田谷美術館区民ギャラリー(東京)
2005年
矢島史織展(個展) ギャラリー渓(東京)
さび色の実、青い服、白い絵 展ー3つの色が響き合う瞬きほどの時間ー なびす画廊(東京)  
第2回七味展  柴田悦子画廊(東京) (〜'07) 
第1回渓展 ギャラリー渓
2006年
羅針盤セレクション HOPE 2006 VOL.2 様々なニホン画 アートスペース羅針盤
ウチダヨシエ/矢島史織 展 ギャラリー渓
2007年
矢島史織展(個展) 柴田悦子画廊 
第9回渓展 ギャラリー渓
矢島史織展(個展) 銀座スルガ台画廊(東京)
2008年
Fiield Of Now  銀座洋協ホール(東京) 
矢島史織展(個展) 桜華書林(長野)
2009年
矢島史織展(個展) 柴田悦子画廊 
信濃毎日新聞社 杉本真維子(現代詩)「見知らぬ蛇口」挿画担当(〜'10年3月)
2010年 
現代アートシーンIV 感覚の向こうへ  小海町高原美術館(長野)
2011年
メタモルフォーシス展  ギャラリー82(長野)
2013年
MIND SCOPE(個展) LIXILギャラリー
飛の会 佐藤美術館
2014年
信濃美術をみつめる#4 矢島史織(個展)(茅野市美術館)
Beyond the Forest(個展) OUCHI GALLERY(NY,USA)
2015年
開館2周年記念特別企画展 新世代アーティスト展 矢島史織(個展)(市立岡谷美術考古館)

現在無所属

<受賞歴>
2002年 
第2回福知山市佐藤太清美術賞展 入選
2005年
第3回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展 入選
2007年
第25回上野の森美術館大賞展 入選  
2008年
第4回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展 入選
2010年 
第28回上野の森美術館大賞展 入選
2012年
清洲市第7回はるひトリエンナーレ 入選
第30回上野の森美術館大賞展 入選
2014年
The 100 ARTISTS EXHIBITION 1st Prize OUCHI GALLERY
2015年
清須市第8回はるひトリエンナーレ 準大賞・美術館賞受賞
シェル美術賞2015 準グランプリ受賞

<長野県とのかかわり>
茅野市生まれ

《Monster》

《New Journey》

《Shade in Blue》

最近の活動

2022/10/09

Re-SHINBISM1 そして未来へ

会期:2022年10月6日(木)-10月23日(日)
時間:9:30-17:00(土・日・祝 10:00-17:00)※会期中無休
料金:入場無料
会場:ギャラリー82
   長野市岡田178-13 八十二別館1階
   TEL.026-224-0511

シンビズム表.jpg シンビズム裏.jpg

主 催/信州アーツカウンシル(一般財団法人 長野県文化振興事業団)・長野県
共 催/公益財団法人 八十二文化財団
お問い合わせ/信州アーツカウンシル
(一般財団法人 長野県文化振興事業団 アーツカウンシル推進室)
長野市若里1-1-4 県立長野図書館内1階
TEL 026-223-2111

2022/05/05

展覧会のお知らせ

軽井沢現代美術館2階企画展示室で、個展「めくるめく、ひとときの白」を9月5日(月)まで開催します。
http://moca-karuizawa.jp/exhibitions/special.html

202204-09めくるめく、ひとときの白.jpg 202204-09めくるめく、ひとときの白R.jpg

2021/08/31

展覧会のお知らせ

パルコde美術館
つながる箱 いま、ひらく、アートのチカラ

<松本市美術館×松本PARCO>
第2期 9月2日(木)~10月26日(火)
会場 松本パルコ6階
開館時間 10:00-18:00(最終入場17:30)
休館日 水曜日
料金 500円(中学生以下無料)
https://www.mm-art-project.com/parco/

パルコde美術館.pdf
パルコde美術館1.jpg
パルコde美術館2.jpg

2021/08/04

展覧会のご案内

第10回N-ART展 2021
会場:ガレリア表参道
長野市東後町21グランドハイツ表参道弍番館B1F
026-217-7660

会期:8月5日(木)~17日(火) ※11(水)は定休日
11:00~18:00(日曜祝日、最終日は17:00まで)

出品作家
小山利枝子 ナカムラジン 中村眞美子 矢島史織

ギャラリートーク :8月8日(日)14:00~16:00

第10回N-ART展 2021 s.jpg

2018/02/27

シンビズム

長野県にゆかりのある現代作家の展覧会「シンビズム ― 信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち」(県、県文化振興事業団主催)に参加しています。
【会 期】2018年2月24日(土)~3月18日(日)    ※入場無料※
【会 場】丸山晩霞記念館(東御市)、御料館(木曽町)、信州新町美術館(長野市)、諏訪市美術館の県内4ヶ所

木曽町の御料館に出展中です。「シンビズム」の名前に込めた新しい美術、真の美術の可能性に触れるまたとない機会です。ぜひお立ち寄りください!
詳細はこちらへ
http://shinbism.shinshu-to-asobo.net/
シンビズム(チラシ表.jpg シンビズム(チラシ裏.jpg

美術
美術一覧
音楽
音楽一覧
演劇
演劇一覧
舞踊
舞踊一覧
その他
その他一覧