最近の活動
2017/02/03
門前映像祭 MONZEN FILM FESTIVAL
2017年2月4日(土)~12日(日)
[会場]
長野松竹相生座ロキシー(長野市鶴賀権堂町2255)、SHINKOJIホール(長野市東町142-2 SHINKOJI北棟1F)、ネオンホール(長野市鶴賀権堂町2344)
[料金]
●相生座での上映プログラム
当日:500円(一部のプログラムは無料でご覧いただけます。)
フリーパス:1,000円(ワインイベント、ワークショップ、ライブイベントを除くすべてのプログラムをお楽しみいただけます。)
※フリーパスは期間中に劇場窓口にてお買い求めいただけます。
●「Late Night Work Club『ストレンジャーズ』日本初公開&cuushe×久野遥子特別ライブ」
チケット 予約:1,000円 当日:1,500円
会場:ネオンホール(長野市敦賀権堂町2344
※その他のプログラムは入場無料です
*プログラム等の詳細は下記 長野県信濃美術館のHPをご覧下さい。
http://www.npsam.com/exhibition/detail/monzen-ff17
*フライヤーダウンロード
MONZEN FILM FESTIVAL Flyer.pdf(4.03MB)
2016/09/14
榊原澄人 永遠の変身譚(メタモルフォーシス)
2016年10月4日(火)-12月11日(日)
10:00-19:00(入館は18:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌平日が休館)
観覧料:一般500円 中学生以下無料
会場:清須市はるひ美術館
(愛知県清須市春日夢の森1番地)
TEL.052-401-3881
詳細はこちら
2016/02/06
もんぜんまち劇場 榊原澄人の燈幻郷(とうげんきょう) ―永遠の祭り―
2016年2月6日(土)~14日(日)
10:00~20:00 観覧無料
[会場]
WANDERLUST(長野市東町146-3 SHINKOJIカフェ向かい)
SHINKOJIホール(長野市東町142-2 SHINKOJI北棟1F)
【関連イベント】
紙芝居『黒姫と竜』 上演
2月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)
①13:00 ②15:00 ③17:00 ④19:00
※13日(土)のみ③の回は17:30
観覧無料
[会場]WANDERLUST
Musèe(みゅぜ)コン
榊原澄人パフォーマンス&トーク
2月13日(土)17:00~19:00
[会場]SHINKOJIカフェ
[講師]榊原澄人(アニメーション作家)
[定員]30名
[参加費]1,000円(1ドリンク・軽食付)※アルコールは500円UP
詳しくはこちら
[お問い合わせ]
長野県信濃美術館(長野市箱清水1-4-4)
TEL.026-232-0052
もんぜんまち劇場 ウェブサイト
2015/08/08
RAPOLLO
Video Installation Project
RAPOLLO -ラポロ-
人、機械、自然、牛
それらの間に執り行われる
日々のささやかな儀式
榊原澄人が新たに挑む
喪失と再生の映像世界
2016年初春完成予定
*クラウドファンディングでの応援は2015.8.14まで*
https://motion-gallery.net/projects/RAPOLLO
2014/03/21
展覧会のご案内
榊原澄人 個展
"E IN MOTION"
SOLE EXHIBITION BY SUMITO SAKAKIBARA
日 時:2014年3月18日(火)~4月5日(土)
12:00~19:00 日、月、祝日休廊
場 所:YUKI-SIS
東京都中央区日本橋本町3-2-12 日本橋小楼202
Phone:03-5542-1669
e-mail:info@yuki-sis.com
HP:http://yuki-sis.com/
《パペット&トークショウ》
ラポロ座 presents 'E-MOTION'
ラポロ座 ...榊原澄人と吉村直樹によるパフォーマンスユニット
日 時:2014年3月29日(土)
19:30開演
場 所:BAR yuki-sis
入場料:¥1500(1ドリンク付き)