美術
tomomi koasa
推薦:長野県伊那文化会館
テーマや問題から表現方法を考え、制作しています。絵画の囲いを抜け出し、他の表現方法との間を行き来します。
<略歴>
1986 長野県阿南町生まれ
2009 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
<活動歴>
●個展
2018 Art Complex 2018 (有鄰館/群馬県)
2019 Art Complex 2019 (有鄰館/群馬県)
2021 Neutral(アートハウス/飯田市)
2021 Breath展 転展回開(アンフォルメル中川村美術館/中川村)
2022 トライアル・ギャラリー2022 Going diagonally(伊那文化会館/伊那市)
●グループ展
2006 ドリームパワー 〜夢見るちから〜(新宿眼科画廊/東京都)
2009 遊美(タワーホール船堀/東京都)
2009 アウターワールド(ちめんかのや/東京都)
2012 南信州ゆかりのアーティスト展(飯田創造館/飯田市)
2012 現代の創造展(飯田市美術博物館/飯田市)
2012 長野県選抜県展(伊那文化会館/伊那市)
2013 現代の創造展(飯田市美術博物館/飯田市)
2013 原始感覚美術祭(旧中村家住宅/大町市)
2013 うづのみ芸術祭(山中湖交流プラザきらら/山梨県)
2014 現代の創造展(飯田市美術博物館/飯田市)
2014 若造展(飯田創造館/飯田市)
2014 原始感覚美術祭(わちがい/大町市)
2014 アートウェーブ飯伊50人展(飯田創造館/飯田市)
2014 NO LIFE NO ART京都嵯峨芸術大学(京都府)
2015 若造展(飯田創造館/飯田市)
2018 現代の創造展(飯田市美術博物館/飯田市)
2019 若造展(飯田創造館/飯田市)
2019 現代の創造展(飯田市美術博物館/飯田市)
2020 現代の創造展(飯田市美術博物館/飯田市)
2021 現代の創造展(飯田市美術博物館/飯田市)
●ライブペイント
2019 Lake of Sounds 2019 Autumn(おおぐて湖キャンプ場/下條村)
2020 Nu position(おおぐて湖キャンプ場/下條村)
2021 おおぐて湖リトリート 焚火ライヴ(おおぐて湖キャンプ場/下條村)
●ワークショップ
2021 森に描く「 」(アンフォルメル中川村美術館/中川村)
<受賞歴>
2014 トーキョーワンダーウォール2014 入選(東京都現代美術館/東京都)
2014 中信美術展 中信美術会賞(松本市美術館/松本市)
2019 南信美術展 下伊那郡町村会長賞(飯田市公民館/飯田市)
2021 南信美術展 南信美術会賞(飯田市公民館/飯田市)
<長野県とのかかわり>
阿南町出身。
都会暮らしの経験を経て、阿南へ帰省、在住。
●作家ホームページ https://tomomikoasa.jimdofree.com/
●instagram https://www.instagram.com/tomomi_koasa/